お薬手帳について 一般社団法人 鈴鹿亀山薬剤師会 ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
|
※「お薬手帳」の表紙 |
![]() |
※「お薬手帳」は、お一人1冊です。 複数の医療機関に罹られていても、1冊にまとめて記載しておくことが大切です。 表紙には、しっかり「氏名」を記入し、あなたのお薬手帳と分かる様にしておきましょう! ※不慮の事故・災害時に、あなたの体を守る資料になります。 ※「飲み合わせのチェック」・・お薬は、処方薬・市販薬の両方です。 一緒に飲んではいけない薬や作用が強くなったり弱まったりするお薬の組み合わせがあります。 お薬と健康食品・サプリメントとの間でも、また健康食品やサプリメント同士でも同様の事がいえます。 |
※表紙の次ページ・左 |
![]() |
※「あなたの大切な情報」 ご氏名の他、あなたの生年月日・連絡先・血液型なども記入出来る様になっています。 不慮の事故や震災時に、役立ちますので記入しておきましょう! ※アレルギー歴 具体的な名前やお薬の名前が分かりますと医療従事者は大変助かります。 |
※表紙の次ページ・右 |
![]() |
「あなたの大切な情報」の続きになります。 ※副作用歴 こちらも具体的なお薬の名前や症状が分かりますと医療従事者は大変助かります。 副作用の出る薬と同じ成分のお薬を服用しない様に出来ます。 ※主な既往歴 記入していただくと、注意すべきお薬や健康食品・サプリメントも分かります。 |
※記載箇所 |
![]() |
※薬局や医療機関側で、処方されたお薬について記録して参ります。 ※薬剤師や医療従事者に口頭で聴きづらい内容が御座いましたら、 こちらに記入して頂きましたらお答も出来ます。 ※先述の様に、 昨今健康食品・サプリメントとのお薬の飲み合わせも重要視されてきておりますので ご自身で、市販薬や健康食品・サプリメントの購入・服用について記入して頂くと さらに良きお薬手帳になります。 |